直線上に配置
第1ステージ MTB
6時にスタートだが、あまり緊張感がない。
最後尾からのんびりスタートとなった。
マウンテンバイクのステージは、30kmくらいだと思われるコース。
最初の舗装路は、ほんとに楽しいサイクリング。
そんな訳は、ない。
やっぱりきた だらだら登る坂。砂利道。14kmくらいある。
雨は、時折、降る。
ぬかるみと砂利は、思うよう進まない。時速6km〜8km
すべる、踏み込みすぎるとスリップする。
前がつかえる
自転車から降りて押す、また乗るを繰り返す。
どこまで続くのこの坂道、うんざりする。
ようやく頂上へ着く。3人そろって今度は下りだ。
楽と思いきや、とんでもない。
砂利道の下りなのですべる。 ハンドルに来る振動も、すごいストレス。
3人のバイクの差出たようだ。Wサス・フロントサスのみ・サスなし
やはりWサスは、必要だ。
下りで岸さん落車。砂利にすべったようだ。
今回は、荷物を持たずにこのステージだけは、行けた。
第2ステージ トレールラン
ステージの合間は、最低15分間休まなくては、ならない。
15分は、意外と短いものだった。
雨で泥だらけなので、着替えたい
もうこの後は、ゴールまで装備の補充もできない。すべての行程の荷物を背負っていかなくては、ならない。
汚れた服を着がえ、靴下も履きかえる。そうしてるうちに15分は、経ってしまった。
6分ロスしてスタート。先は、長いし、12時間あるんだし、ゆっくり行こう。
ランは、最初は、舗装路3kmくらい走り、林道に入って行く。コース全体は、12kmくらいかな。
登りがきついと歩いた。
とにかく無理は、しない。
あまり心拍も上げず楽しめた。
いつしか森深く入っていく。
樹木と草の香りが、とても濃く 濃縮森林浴である。
川に沿って上流へ向かって行く、次のステージでは、この川を下ってくるのである。
第3ステージのトップ選手とすれ違う。
どういうふうに下ってくるのか、ちょっと見学。
だんだん森の奥に行くとゴールが近づいてきたのを感じる。
ふと見る周りの景色は、すごい自然の森林である。
熊が出てきてもおかしくないところだ。
感激!!
第3ステージ リバートレック(沢下り)
トラジションの15分間でウエットに着がえて準備する。
主催者の給水の準備などなかった。せまい所で、下は、濡れている。立ったまま着替える。
3人そろってスロープをロープをつたってスタート。
水は、やはり冷たい。
いきなり足がつかない、泳ぐ場面。ザックをしょいながら泳ぐ。
直後、転倒! ひざと手のひらを強打。
激痛 まわりは、岩だらけ 転べば痛い。
IとKは、水を得た魚のように前を行く。
やはり、すべる岩が こわい
人生経験豊富なIは、ひとつの石を信じず、たえずすべった石に足を乗せたら、次の石を物色しながらうまくすすむ。
Kは、猿のように軽々とくだって行く。
履いていた靴下を脱いで靴の上からはかせる。
すべらなくなった。
だんだんすべる石の区別もでてきた。
でも、あちこちぶつけてる。
川の水は、きれいだから飲める。山からの湧き水は、たくさんある。
昨年のレースは、このステージが長かったらしい。
距離は、そんなにないけど、時間は、かかるステージだ。
第4ステージ カヌー
当初の目標の第4ステージまできました。
湖を1周3kmを2周回するコースでした。
2人艇のカヌーでしっかりしたもので思ったより安定してました。
Iが2周 MとKが1周づつのりました。
スピードは、速いとは、言えませんがそれなりにまっすぐすすめました。
静かな湖畔をオールで水をかく音と風の音。
いい気分でした。

このステージでやめるかどうかで3人は、もめました。
早く温泉につかってビールを飲みたいと主張するK。
まだ、時間は、あるから次のステージへ行こうと M。
でもたしかにもう ここまで7時間以上かかっているので、疲労もあります。
最後には、ここで止めたら 東京へ帰ってから何を言われるかわからないとI。
結局、この掲示板のみんなのサポートのおかげで次のステージに進む事となった。
第5ステージ トレールラン&アスリートクライム(沢登り)
第2ステージの最初のコースの往路を少し走ります。快適で楽なコースです。
第5と第6は、距離も短いし、楽に行けるような気がしました。
しかし、そんな訳ないよな−
途中から沢に入ります。その時。第6ステージを終えたグループに会いました。
「すげー おもしれえ!!」と叫んでいました。
その時は、その意味を知る由もありません。
沢登りは、水量も少なく、第3ステージのように、ウエットを着る程でなく、そんなにぬれません。
しかし、これぞアドベンチャーというコースです。
崖あり、森あり、川あり 道なき道を行く感じです。
冒険映画のロマンシングストーンみたいな秘境を進む感じに少し似ている感じがしました。
ミャンマーの山奥に入って石像がでくるようなイメージです。
実際は、石像は、ありませんが、せき止めた川からの滝があったりして わくわくですよ。
I氏は、冒険心をくすぐられるコースに 子どもに返ったようにおおはしゃぎでした。
それとは、反対に疲労感は、どんどんやってきます。
猿のようなK氏と後半元気になるI氏にひっぱられながら進みました。
第4で止めずよかったと3人は、感じました。
残すは、最終ステージ。
下り坂7km制限時間まで1時間40分くらい。
完走は、まちがいないと思っていた。
しかし、自分は、かなりの疲労している。
3kmくらいは、ゆるやかな林道を下った行く。
これなら 完走できると思った矢先 
そんなに甘くは、ないのがアドベンチャー
林道からひとつ下の別の林道へ移るのに崖をロープで下って行くって ステージ出発前のスタッフに聞いていた。
林道のガードレールをまたいで下へ降りる。
どこに道があると言うのか
また、森の中に入って行く。
沢下りですべり止めに靴下を使用したので、それ以後 素足に靴を履いている。
容赦なく、靴の中に小砂利が入ってくる。
靴の中は、マラカス状態。シャリシャリ音がする。
道がないと 思いきや、コースに枕木がある。
ときおり、トンネルやら、鉄道跡の橋など渡る。
昔、トロッコの通っていた道の後なのだろう。
とても走れる道では、ない。時間がたつ。疲労困憊。
Iの気合とともにがんばる。
完走できた。
ほんとうにうれしい!!
2004.7.18
長野県木曽郡王滝村

総合順位

部門別順位

チーム名

名 前

年齢

都道府県

チームNo.

第1Stage

第2Stage

第3Stage

第4Stage

第5Stage

第6Stage

総合タイム

タイム

順位

タイム

順位

区間順位

タイム

順位

区間順位

タイム

順位

区間順位

タイム

順位

区間順位

タイム

順位

区間順位

28 22 江戸川区トライアスロン連合 前口 隆広
岸 英隆
石井 勝
48
43
51
東京都 16 3:01 32 1:37 32 29 2:06 30 29 1:25 30 33 2:30 29 26 0:55 28 17 11:37